【本当に買ってよかった】子供が2歳に近づいたので色々試して厳選した子供お絵かきグッズを紹介します!

気になる人
1歳半の子供がお絵かきに興味を持ち出したけれど、鉛筆やクレヨンを買ってあげたい。どれを買ったらいいかわからないのでおすすめがあれば教えて欲しい。
Shiz
私の娘もちょうど1歳半を過ぎた頃からお絵かきに興味を持ち、今では自分でクレヨンや色鉛筆とノートを持ってきて遊ぶくらい熱中しています!実際色々買ってよかったもののおすすめを紹介します!
まだ親が言っていることを完全に理解して言うことを聞けるという歳ではないお子さんは、すぐ口にものを入れたり、書いては行けない場所に書いてしまったり、鉛筆などの持ち方が変になってしまったり、色々悩みがある時期です。うまく子供にはまらず使わなかったということがあるのでぜひ参考にしてください!

目次

2歳以下の子供のクレヨンの選び方

素材は何でできているか。口に入れても安全か。

言葉を少しずつわかってきているといえど、好奇心旺盛な子供たちはまだまだ口にものを入れることがあると思います。そんな時に口に入れても大丈夫な素材のものを選んでおくことがかなり大切!

誤飲しても大丈夫な対策がされているか。

上記で書いたように口に入れた時に誤って飲み込んでしまうこともあると思います。特にクレヨンは使っていくと小さくなっていき、元々は飲み込むことなんてできないような大きさだっただったとしても誤飲の対策がなされている商品を選ぶことは大切。

色の発色の具合はどうか。

小さい子はまだまだ力が弱く、物によっては色がはっきり出ないことがあります。特に素材にこだわった商品は色が薄いことが多いので要注意です。

子供の持ちやすい形か。鉛筆持ちの練習になるかどうか。

ものを手全体で握るというところから指を使って鉛筆持ちをするという成長過程のお子さんがより学びやすい形になっている商品がたくさんあります。そういったものを取り入れることで自然と子供が鉛筆持ちを学べるのは嬉しいことです。

色々買って行き着いたおすすめクレヨン3選!

ベビーコロール

ベビーコロールは最もおすすめしたい商品の一つ。初めてクレヨンを子供に贈る時にぜひ買って欲しいです。
形がかなりユニークで握るような感じで持つので、まだ力の弱い子供や鉛筆持ちを獲得していない子が持ちやすい形です。
ただ握っているようにみえますが、鉛筆持ちに必要な指先を使う練習になるので、ベビーコロールを使った後、鉛筆持ちへの移行がかなり楽です。
そして、積み木のように遊べるのもこの商品の魅力。まだまだ1つのことを長時間集中することが難しいお年頃に子供たちには何通りも遊ぶ方法があるベビーコロールは最高のおもちゃです。
①クレヨンとしてお絵描きする②積み木のように遊ぶ③指にはめて指人形のように遊ぶ④パッケージの絵と同じように重ねて色を学ぶ
口に入れても安全な素材、誤飲の際のために真ん中に穴が空いたデザインになっています。

1歳すぎから使い始めてずっと使っているもの。発色がいいのも嬉しいポイントです。ちょっとした長時間移動の時には欠かせない一つです。
まずは何にしたらいいのか悩んでいる人はとりあえずこちらをおすすめします!

くれぴつ

くれぴつは風邪や病気が流行りやすい冬に特におすすめです。
なぜなら、くれぴつ自体を水洗いできるんです!ぬるま湯はもちろん中性洗剤や除菌シートで消毒することも可能です。
くれぴつ1本1本に名入れすることもでき、プレゼントに最適。他の子のものとの区別もバッチリです!
名前の通り、色鉛筆のような優しい色合いだけれどクレヨンというどっちのいいところも持っている商品で、六角形の形が鉛筆持ちの練習になります。
口に入れても安全な素材、誤飲の際のために真ん中に穴が空いたデザインになっています。

私は娘が私たちが使っているペンなどに興味を持って書きたがり始めた時に使い始めました。ベビーコロールで指先を使う握り方の練習ができていたおかげか、自然に綺麗な持ち方で使えていたのが印象的です。保育園で風邪やインフル、手足口病などがいつでも流行っていて、自分の娘はもちろん、お友達が使った後に消毒や洗えるのも嬉しいポイントです♪

シュトックマーのみつろうクレヨン

発色の良さで一番おすすめなのはこちらのシュットマーのみつろうクレヨン。
天然のみつろうで作られ、透明度が高く発色がいいのが特徴。いろんな色を重ね合わした時に色が綺麗に混ざり合うのは私自身が感動しました。
赤と青が混ざれば、紫になる。など色遊びも子供が学べる素敵なクレヨンです。強度は高いものの、上記2つのクレヨンより細く、強く握ったり、投げ飛ばしたりしがちは子供にはまだ早いのかな?という印象です。
私は娘が「お絵描き」を楽しみ始めた2歳少し前から使い始めました。箱に名入れが可能なのでプレゼントにもおすすめです。
口に入れても安全な素材でできています。

【番外編】個人的におすすめしないクレヨン

あくまでも、私の個人的な意見なのでご理解ください。どちらも素敵な商品なので、人によっては気にいる方もいらっしゃると思います。

おやさいクレヨン

コンセプトがとっても素敵で、人気の商品です。私も興味があり買ってみたのですが、発色が悪すぎる。お野菜の勉強にもなって子供がお野菜に興味を持ってくれるといいなと思ったのですが発色が悪くてあまり使ってくれませんでした。

いしころーる

見た目がとっても可愛く、子供も握りやすいかな?と思って買ってみたのですが、これも発色が悪すぎる。そして、思ったよりも小さく、誤飲が心配になり使わなかったです。また、私の娘は初めは投げて遊んだりして、壁などが汚れるのも心配になったのでほぼ使わずに終ってしました。

最後に

子供がいろんなものに興味を持ち出すのは突然です。その時に安心安全の素敵なアイテムをすぐに与えられるととってもいいなと思って色々試しています。
お絵描きは右脳と左脳どちらも使う素敵な遊びなので是非子供たちに楽しんでもらいたいですね!
生まれたばかりの子供には早すぎるかも?と思われがちですが、出産祝いにおすすめです!出産したばかりのお父さん、お母さんはその時に必要なものは沢山揃えているので、持っているものというよりは少し先に絶対使う質のいいものをプレゼントされたらとっても嬉しいんです!

ここに書かれていない商品もたくさん試した上でおすすめのものを紹介させてもらいました。
小さいお子さんがいる方皆さん、毎日お忙しいと思います。みなさんのグッズ選びの参考になり、検索しなくて済んだ時間を可愛い子供たちと沢山使ってもらえると嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次