本記事では睡眠系のアイテムと大型のアイテムについて解説します。
ベビーカーや、抱っこ紐など値段が結構するものはどれが良いのかとても悩みます。あと、赤ちゃんが寝る時のグッズもいろいろあって悩みます。
わかります。ベビーカーや抱っこ紐、ベビーベッドなど大きなお金が動くものはとても悩みますよね。これらを含め厳選したアイテムを紹介していきます。
ベビー用品は細々したものにもお金がちょこちょこかかりますが、大型のグッズもあり、購入い踏み切るまでとても悩むと思います。今回はそれらを中心に解説していきます。
睡眠系アイテム
赤ちゃんをどんなスタイルで寝かせるかは人それぞれだと思います。私の場合はフランス式のネントレをしているのでそれを前提に参考にしてください。
ベビーベッド
フランス式のネンネトレーニングは子供に添い寝はしません。子供が一人で寝れるようにする方法なので、必ず子供専用のベビーベッドが必要です(和式だと子供用の布団などでも大丈夫のようです)
そこで、私が選んだのはこちら。
組み立てが簡単かつ、おりたたみが簡単なので移動先にも持っていきやすく、また第2子を考えている方は第一子が使い終わった後の収納も便利です。
また、キャスターが付いているので移動が可能な点や、前枠を外しておむつ替えができたり、底を外してベビーサークルにできる点がとても便利です。お値段は張りますが損のない商品です。
もう一つ、お手頃でお勧めなのはこちら。
先輩ママさんが使っていて、ベビーベッドを使っていない他の先輩ママさんもこのベッドならベッドもありだなーと言っていたものです。
移動がとってもスムーズで、ベッドやソファーの横にくっつけることもできます。また、キャスターの向きを調整すれば10度程度の横揺れができるのも魅力。したに収納カゴがあるのでオムツなどを入れて置けるのも便利です。
ファスナー開閉式の蚊帳も付属しているので、動物を飼っているお家でも安心して使えます。
アカチャンホンポなどで売っているベビー布団とはサイズが合わないので注意してください!
ベビー布団セット
ベビー布団もベットに合わせて購入しました。ベビーベッドとベビー布団に関してはいろいろと賛否両論ありますが、私たち夫婦自体、睡眠は何より大切なものと考えているので赤ちゃんにも快適に過ごして欲しく、ケチらずに買おうと決断しました。
かけ布団はナイロンのものではなく羽毛のものです。ナイロンでも問題はないのですが、羽毛は軽くて暖かいので少しでも赤ちゃんが快適に冬を過ごせたらと思って買いました。
買ったのは「アカチャンホンポ [ミニサイズ]ベビー羽毛ふとん8点セット ディアベイビー トゥインクル」です。
ココネルエアーをご購入検討の方はベビー布団のサイズはミニサイズなのでお間違えのないように注意してください。
モロー反射での覚醒を防止するためのスワドルアップ
みなさんはモロー反射という言葉をご存知でしょうか。モロー反射とは外部刺激に無意識に反応して起こる反応です、生後0〜4ヶ月の赤ちゃんに起こると言われています。そして、このモロー反射でビクッとしてその反動で起きて夜泣きをしてしまう赤ちゃんが多くいます。
そんなモロー反射でのビクッとするのを防止してくれるのがこのスワドルアップです。ブランドの集計データでは3時間程度の睡眠時間が7時間程度まで長くなったという結果も出ているほどです。
かなりピッタリしたデザインですがきちんと設計されているので赤ちゃんに悪影響はありません。サイズが大きすぎると意味がないので、体重によってサイズはきちんと選んでください。1ヶ月くらいから使い始めるので、まずはどの赤ちゃんもSサイズで問題ないです。(公式サイトに体重とサイズの早見表があります)
こちらは暑い季節ようのスワドルアップです。
秋以降の出産の方は以下のオールシーズン用の方がお勧めです。
スワドル
一枚もっとくといろんなことに使えるスワドル。
私のお勧めはこちらのエイデンアンドアネイです。柄がたくさんあり、生地もとっても気持ちいい。
おくるみにはもちろん、授乳する時にケープとして使ったり、肌掛けとしてもオールシーズン使えます。
おしゃぶり
おしゃぶりは賛否両論ありますが、私は口の筋肉トレーニングに効果的で、鼻呼吸の練習にもなるということで、寝る時にのみ使う予定です。また、入眠した後は必ずはずします。
そして、おすすめのおしゃぶりはNUKのもの。歯並びが悪くなったりすることが無いようにきちんと設計されている、信頼のあるドイツのブランドです。控えめなデザインなのも好みです。
抱っこ布団
赤ちゃんの背中スイッチ対策にこちらを購入しました。やっと寝てくれたと思ってもベッドに寝かせたら起きてしまう。なんてことや、ソファで寝ていたのでベッドに移動させようという時に起きてしまうということがたくさんあります。
そんなときに、もとからこの抱っこ布団の上で寝かせたり、抱っこ布団と一緒に抱っこして寝かせると、そのままベットに置けるので背中スイッチの発動無くベッドに寝かせることができます。
こちらの商品は全て日本製でカバーにはファスナーがなく赤ちゃんを傷つけることもありません。また、色々な柄や色があるので好みによって選べ、名前の刺繍もできるのもとっても嬉しいポイントです!
抱っこ紐
抱っこ紐はいろいろ出ていて悩みますよね。色々調べ、先輩ママさんにも色々聞いた中でおすすめをお伝えします。
デザインも機能面も素敵なベビービョルン ハーモニー
私が買ったのはこちらの抱っこ紐。
この抱っこ紐のいいところは、新生児から使え、メッシュ生地で体温の高い赤ちゃんの熱をうまく逃してくれ、軽く、小さくなり、ショルダーベルトに厚みがあるため抱っこする人への負担が少ないことです。
そして、何よりデザインがいい。
使い方は4WAYあり、おんぶもできます。おんぶにする時に赤ちゃんが不安定な時間がないのもお勧めポイントです。
赤ちゃんが抱っこ紐で寝てしまった時には赤ちゃんを起こすことなくそのままスライドでベッドに置けるのも魅力です。
最後まで迷ったのはエルゴ
先輩ママさんの中で一番人気はこちらのエルゴのオムニブリーズ。
街中でも見かけることが一番多いんではないでしょうか。特徴としては、肩腰への負担がすくなく、軽い。そして、抱っこ紐使用時の赤ちゃんの足の姿勢が理想とされているM字にできるのも大きなポイントです。
装着のしやすさもどの抱っこ紐より簡単でそこも人気なようです。
みんなが持っている🟰それだけ使いやすくて人気。ということなのですが、私は逆にみんなが持ち過ぎているのでエルゴではなくベビービョルンにしようかなと思いました。この辺はそれぞれの考え方だと思います🎶
ベビーカー
これも色々な種類、ブランドがあり迷われると思います。私は迷ったものをいくつか紹介します。どんなスタイルの生活なのか、どんな点を重視するのかによって選択が変わって来ます。
何を重視したいのかがまだ定まっていないならサイベックス メリオ
見たことない人はいないのではないかと思うほど人気のベビーカーのサイベックス メリオ。
スタイリッシュで、軽く、新生児から使え、対面式と背面式で使用できます。折りたたみも簡単でコンパクトというどこをとってもポイントの高いベビーカー。少しお値段はしますがその価値はあるといえるベビーカーです。
ボディーの色とシートの色が選べ、自分の好みのものが見つかりやすいと思います。
迷っているならどの点においても平均点が高いこちらがおすすめ。
おしゃれで押しやすさを重視するならバガブー ビー6
圧倒的存在感と高級感があり、スタイリッシュなバガブー ビー6。
一目見て何て素敵なベビーカーだろうと思ったものです。
造りがしっかりしているので、押し心地が他のものに比べて飛び抜けて滑らか。地面の凸凹が赤ちゃんに響きにくいです。また、シートとサンキャノピーの色が選べるのも嬉しいポイントです。
赤ちゃんの快適さ、押している人もテンションがあがることを重視する人には一番おすすめのベビーカーです。
少し大きめなので、ベビーカーの置き場所が確保できるか確認が必要です。
移動が多く、コンパクトさと軽さを重視するならベビーゼン ヨーヨー6プラス
私が購入を決めたのはこちらのベビーゼン ヨーヨー6プラスです。
デザインもスタイリッシュで、コンパクト、軽いといった点が特徴です。
畳んだ後のコンパクトさは圧倒的に小さくて軽いので、車に乗せることが多かったり、飛行機や新幹線での移動が多かったり、身軽に移動したい方にはとってもお勧めです。
また、別売りのオプション品がたくさんあり、二人目ができた時に上の子が座る椅子をくっつけられたり、荷物を入れるバッグをくっつけられたり、その時の需要に合わせてアレンジでき、長く使えるのも魅力です。
こちらのベビーカーの決め手など詳細は以下の記事に詳しくまとめたのでチェックしてください!
最後に
今回は比較的大きな買い物になる系のものを集めました。どれも何を重視するのか、ベビーが生まれたあとはどんな生活にしたいのかなど、両親の意向が一番需要だと思います。
まだぼんやりとしか思い描いてなかった!というかたはこのタイミングで二人で話し合ってみてください。
私も妊娠は初めてなのでどんな生活になるかや、何を重視したいのかなどがわからずとても悩みましたが、旦那と一緒にいろいろ想像をしていくことでこういった点を重視しよう。などが見えてきました。
自分たちに何が必要で何がいらないかを考えるのはとってもいいことだと思うので是非話し合ってみてください。
そして、今回の記事が役に立つと嬉しいです。
コメント