【体験談】初めての産婦人科!後悔しない選び方とは?

気になる人

妊娠検査薬で陽性反応がでました。
産婦人科の予約をしたいんだけど何を基準に選んだらいいのかな。
できればいい病院に初めから行きたいけれど、どんな病院がいいのか全くわからないんです。

Shiz

その気持ちわかります!
産婦人科もたくさんあるのでネットで調べるだけだとどこを選んだら良いのかわからないですよね。
もちろん自分の生活や性格に合った病院・先生に診てもらうことで安心して妊娠生活を送れるようになります。
今日は産婦人科を選ぶポイントについて一緒に見ていきましょう!

妊娠の兆候が見られたら妊娠検査薬で調べてみる。陽性反応が出たら産婦人科に行く。
この流れは妊娠超初期における一般的な流れかと思います。

次は産科で妊娠しているかどうかきちんと調べてもらう必要があります。

その検査だけだと、どこの産科でもクオリティは一緒ですが、その後ずっとお世話になると思うと慎重に選びたいですよね。
どんな選び方があるのか是非見てみてください!

目次

産婦人科の種類で選ぶ

個人病院

産科医が個人で開業している病院(クリニック)です。
アットホームな雰囲気なことが多く、同じ先生にずっと診てもうことが出来るメリットがあります。
自分の希望が通る事もあるので寄り添ったケアを希望している人にオススメです。

総合病院

総合病院ですので産婦人科以外にも複数の科が併設しています。
ただお医者さんの数やベッドの数が多い分、担当医が毎回変わったり待ち時間が長くなることもあります。
内科や小児科も併設されているので分娩時に何かあったとしても対応可能なのが特徴です。

大学病院

医療技術が高く、小児科の併設もしているため不測の事態に対応可能です。
総合病院と同じで担当医が変わったり、研修医や学生が分娩を見学する事もあります。

助産院

助産師さんが開業している施設です。
相性がよければアットホームな雰囲気の中でお産が可能ですが、何かあった際は提携先に搬送されるなど一定のリスクが伴います。
そのため妊婦さんがローリスクであることを前提として検討したい産院です。

自分の希望に合った出産スタイルで選ぶ

産院によって可能な出産方法が違います。

自然分娩

自然に陣痛を待ち、分娩台の上で出産するスタイル

フリースタイル分娩

分娩台の上で産むと決めずお母さんが楽な姿勢で産むスタイル

水中分娩

分娩専用の温水プールで産むスタイル

ソフロロジー分娩

自然分娩に似ていますが、妊娠中からのイメージトレーニングと呼吸法で自分をコントロールしながら産むスタイル

無痛分娩

麻酔を使用して痛みを緩和しながら産むスタイル

計画分娩

医師と相談して計画的にお産の日を決めて産むスタイル

帝王切開分娩

お腹を切開して赤ちゃんを取り出すスタイル

その他ユニークな方法(ラマーズ法、リーブ法など)

さまざまな方法でリラックスして産むスタイル

Shiz

私は知識が無さ過ぎて、特段こだわりはないので自然分娩をするんだろうな〜と考えてはいますが
痛みに耐えられるのか不安だったので、24時間体制で無痛分娩の選択肢もある病院を選びました。

産婦人科選びのチェックポイントとは?

チェックポイントの優先順位は人ぞれ。
全てが満点の産院はなかなかありませんので自分や家族ときちんと話し合って自分に合った産院を選ぶようにしましょう。

家からの距離の近さ

口コミが良いか

先生が親身になってくれるか/スタッフさんの人柄

分娩スタイルを選べるか

入院中の食事の評判

緊急時の対応が安心できるか

予約の取りやすさや待ち時間はどうか

産後ケアがしっかりしているか

費用(分娩・入院)

出産時に家族が立ち会えるのかどうか(コロナで病院の方針が二極化しているので要チェックです)

Shiz

私は家のすぐ近くには希望に沿う産院がなく、少し家から離れた場所だったけど先生の人柄、出産時に家族が立ち会えるところ、入院中に妊婦が快適に過ごせるかどうか(口コミ)、産後ケアがしっかりしているという点を重視して選びました!

みなさんの希望に沿った、後悔の産院選びの参考になったら嬉しいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次