本記事では2回目の妊娠検診について体験談をもとに解説していきます!
初診で胎嚢は確認できたけど心拍が確認できないって先生に言われたんだけど。そんな事あるのでしょうか?ちょっと不安です。
その不安な気持ち、すごくわかります!私も先生から心拍が確認できない事は稀にあると言われてかなり心配になりました。ただ書籍やインターネットで調べたところ胎嚢は確認できても心拍は確認できないケースは普通にあるようで安心しました。
2回目の検診で無事に赤ちゃんの心拍が確認できたので、その時の検診の流れについて解説しますね!
胎嚢が確認できて嬉しい気持ちと並行して、まだ心拍が聞こえてないので安心して喜びきれない!という方も多いのではないでしょうか?私もその一人でした。無事に赤ちゃんの心拍が出来た日の検診は非常に感慨深いものでしたので、今回は2回目の検診の流れについて解説します。
初診では胎嚢の確認は出来たが心拍は聞こえなかった
私の場合初診で赤ちゃんの心拍を確認する事ができず、二週間後に来てくださいと先生に言われました。
心拍が確認できなかった初診のタイミングは6週目で、2回目の診察は8週目でした。
正直かなりヤキモキした二週間でした。つわりの症状も出ていたので、ちゃんと妊娠しているだろうとは思いつつ、でもやっぱり不安。という思いをグルグルとめぐらしていました。
初診の体験談は別のブログでもまとめているので、初診がまだの方は参考にしてください!
2回目の診察の流れ
朝からドキドキ!初診は奥さん一人だったけど、2回目の診察は僕も付き添いで一緒に行きました!
初回は男性が一緒に付き添ってもいいのか不安だったので旦那さんには外で待機してもらっていましたが、今回は付き添ってくれてとても心強かったです。
前回の診察からちょうど2週間。待ちに待った受診なのでドキドキです。
診察
先生に前回受診からなにか体調の変化などがないか聞かれ、特になにもないと伝えたらすぐに内診へ。
内診
旦那は内診初参加。モニターを見るのが初めてなので少し緊張した面持ちでした。
前回は胎嚢のみが見えていた子宮の中に大きな黒い部分が!前回よりも確実に大きい!そして、その黒い部分の中にはしっかりと白いものが二つ見えました!
先生が胎嚢部分を拡大してくださりよく見ると大きめのものと小さめのものがあり、大きめのものが赤ちゃんだと!
初めて見る我が子に感動がとまりません。
そしてさらに拡大すると、心臓がパクパクとうごいて、しっかりと心音が聞き取れました。この感動は言葉には言い表せません。前回は赤ちゃん自体は見えず、赤ちゃんは本当にお腹の中にいるんだろうかなどと考えながら不安だった気持ちがいい気に晴れ、幸せいっぱいの気持ちになりました。
この感動を一人で味わうなんて勿体無い。仕事上難しい場合はしょうがないですが、初めての心拍確認は旦那さんもぜひ一緒に行ってください!二人で最高に幸せな瞬間を共有できます♪
注意点
内診の時のモニターの心臓が動いている姿などの動画は私の病院ではいただけず、写真のみをいただだきました。赤ちゃんのエコー動画などはもらえる病院などはありますが、この時点の動画などは他の病院でももらえないことが多いと思います。
その場でしか見れないので是非一緒に受診してください。
出産予定日
今回の受診時に出産予定日がわかるかな?と思っていたのですが先生の判断で来週にまた受診してその頃に出産予定日が判断できると思うということでした。出産予定日が確定しないと、実際今自分の赤ちゃんは何週目なのかがわからない状況です。
NIPTについて聞いた
私の行っている病院ではNIPTはしていないので、HPでは「NIPT、羊水検査は専門の施設をご紹介しております」という記載がありました。そこで、先生に出生前検査について聞き、その情報をもとに二人で出生前検査について話し合い決断しました。そちらについては以下の記事で詳しくかいています。
母子手帳について
母子手帳は自分で用意するものではなく、区役所など、市町村の役所にもらいにいきます。そのタイミングは病院からもらってきてくださいと言われます。今回私たちは出産予定日がまだ確定しなかったので、まだもらいに行きません。
次回の受診の時に予定日を確定していただき、母子手帳をもらいに行くことになります。
先生から言われた私生活での注意点
とくに先生からは注意点などは何も言われませんでした。
順調にすくすくと育っているので安心してくださいとのことでした。
最後に
つわりでつらかったり、いろいろ不安だったりしましたが、今日の内診のモニターを見た一瞬でなにもかもが吹き飛ぶくらい幸せな気持ちでいっぱいです。つわりで頑張っている妊婦さんたち、その頑張りの先には幸せがあるのでめげずに頑張りましょう。
私も初めて赤ちゃんが確認できた瞬間に立ち会うことが出来ました!
夫婦二人三脚でこの妊娠期間を乗り越えていきたいと思います!
心臓をパクパク動かしている赤ちゃんをみて、赤ちゃんも頑張っているんだなと思いました。あともう少しつわり終了までありますが、頑張って乗り切ろうと思います!
コメント